未来を哲学する

未知なる世界を探求、想像し、哲学的な視点から独自の考察を紡ぐブログです。

未来

記憶が塗りかえられる時代

23年の今年も話題沸騰の生成AI、製造元のOpenAIのCEO解任騒動もあって、いまだにChat-GPTが知名度が高いですね。 でも、他にもGoogleのbardやAnthropicのclaude、日本人が作ったものとかもあるのです。 私は個人的に倫理を重んじているAnthropicのclaudeがお…

《あしたの新聞 東京版 Vol.1》

ここのところ、現実逃避が多い。 ので、未来を想像する「あしたの新聞」を作ってみた。 こんな世界があっても面白い。 2030年(令和12年)くらいでしょうか。 東京スカイツリー光速都市計画が正式決定 加速度的なインフラ整備に期待 東京都は本日、東京スカイ…

人工汎用知能(AGI)のある世界を想像してみる

Beautiful Humanoid with AGI 昨今、AGI(Artificial General Intelligence)いわゆる人工汎用知能が盛んに議論されています。 Reutersによると、今回のOpenAI CEOアルトマン氏の解任騒動もAGIが一端であり、取締役会の一部とアルトマン氏がAIの安全性をめぐっ…

パーパス経営

昨日、グループのパーパスについての研修を受けました。 現代の消費者や従業員が企業に社会的責任を求め、世界的な課題への対応が重要視される中、企業が社会的な使命や価値観を持つことが成功の鍵とされています。 企業は利益だけでなく、社会的価値を追求…

自立と孤独

なぜ人間は自立を求められるのか? 自立することにより、孤立し孤独を感じるようにならないだろうか? 孤独は病の原因であり、人間社会には悪影響ではないか? にもかかわらず、なぜ社会は自立を求めるのか? 自立は個々の成長や発展を促し、自らの力で物事…

技術の発展が意味するもの

今までもそうだったが、この一年の技術の進化は凄まじい。 代表例がChat-GPTだ。果たして、技術の発展は世界に何をもたらすのだろうか。 プラス面だけでなく、マイナス面もあると思う。 [プラス面] 1. 生産性の向上: 技術の発展は、製造プロセスや業務プロ…